policy

個人情報保護方針

当社は、コンテンツビジネスにおいて当社が取得し、取扱う個人情報について、個人情報保護法をはじめとする法律に従うとともに、ご本人やお取引先企業様からの安心を確かなものとするために、情報セキュリティ活動の一環として個人情報保護に積極的に取り組んでおります。その実現として、個人情報保護の活動では、本方針を定め、本方針に基づいたルール及び体制を「個人情報保護マネジメントシステム」として構築し、全社的な活動に展開しております。

1.個人情報の取得・利用・提供について

業務を通じて取り扱う個人情報、また従事する従業者の個人情報について適切に取得するとともに、事業活動を通じて定めた個人情報の利用目的の範囲で適切に個人情報を取り扱い、目的を超えた利用や本人の同意なく第三者への提供をいたしません。またその行動を確実にするための措置として定期的な従業者教育や内部監査等を行います。

2.個人情報の取扱いに関する法令その他の規範の遵守

個人情報を取り扱う上で、個人情報保護法をはじめとする法令や、関連ガイドライン等の国が定める指針、条例、その他の規範を確認し、遵守します。

3.個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正

個人情報を安全且つ適切に取り扱うことを確実にするため、「個人情報保護マネジメントシステム」としての個人情報保護管理者を中心とする管理体制を組織し、また従業者一人ひとりへの教育を通じて、個人情報の滅失、破壊、改ざん、毀損、漏洩等の予防に努めます。また、日々の確認、内部監査等を通じて、不適切な取り扱いについては早期に検出し、問題への原因を究明して是正し、再発防止に努めます。

4.匿名加工情報の取り扱いについて

業務を通じて匿名加工情報の取り扱いはいたしません。今後、取り扱いが発生する場合は、法令及び関連ガイドラインで要求される必要事項を公表し、安全管理対策を実施し、適切な取り扱いを行います。

5.苦情及び相談への対応

個人情報の取り扱いに関する苦情、相談等に対して、受付窓口として「個人情報お問い合わせ担当窓口」を設置し、本人の意思の尊重のもと遅滞なく、速やかに対応を行います。

6.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

当社の経営環境、社会情勢の変化や情報技術の進歩等に対応した個人情報保護を実現するため、柔軟に「個人情報保護マネジメントシステム」を見直し、継続的な取り組みのレベルアップ、改善に努めます。

株式会社A3
代表取締役 小澤 隆史
制定日:2021年9月 1日
改定日:2023年9月15日

本方針、また当社が取り扱う個人情報についてのお問合せは下記にて承ります。
【個人情報お問い合わせ担当窓口】
〒171-0022 東京都豊島区南池袋 1-11-22 山種池袋ビル2F
株式会社A3 管理本部 電話: 03-6903-1806

個人情報に関する公表事項

組織の名称及び住所並びに代表者の氏名
株式会社A3
東京都豊島区南池袋 1-11-22 山種池袋ビル2F
代表取締役 小澤 隆史

当社が保有する個人データの利用目的について

本人もしくは取引先等を通じて当社が取得し、保有する個人データの利用目的は下表になります。
利用目的の通知を希望の方は下記表をはじめに確認してください。また「開示」と付記された個人データは、当社において本人への開示等(利用目的の通知、個人情報の開示と、開示の結果に対する内容の訂正、追加または削除、利用停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示)が可能な個人データとなります。ご自身の個人データについて、開示等を希望される場合は、表以降のご請求手続きを確認の上、お問い合わせください。

開示保有する個人データ利用目的の範囲
対象ECサイトにおいて取り扱う個人情報 ・会員登録受付や会員管理のため
・ご注文内容の確認、代金の決済のため
・商品の発送や当社店舗での引渡しのため
・ポイント付与のため
・お問い合わせに対応するため
・ご希望に応じ、メールマガジン等で当社サービスをご案内するため
対象各種キャンペーンにおいて取り扱う個人情報・ご応募の受付、賞品の発送のため
対象お取引先担当者様の個人情報・お客様への各種サービスの提案・提供のため
・業務管理、各種連絡、(請求、支払い管理)のため
対象各種お問合せにおいて取り扱う個人情報・ご意見、ご質問に対する回答のため
・各種資料の送付のため
対象当社への採用応募者の個人情報・応募選考のため
・合否連絡等の諸連絡のため
対象従業員の個人情報・人事、総務、各種業務管理のため
・業務上の連絡および緊急事態が発生した際の連絡・対応のため
対象退職者の個人情報・退職に伴う書類作成及び人事管理業務のため
・退職後の連絡のため
非対象出店している外部通販サイトから提供を受ける注文者の個人情報・ご注文内容の確認、代金の決済のため
・商品の発送のため

保有個人データまたは第三者提供記録の開示等の請求等の手続き

利用目的の通知、個人データの開示等または第三者提供記録のご請求は、本人または代理人の方のみが行えます。
請求者が本人または代理人であることの確認のため、はじめに下記の当社専用窓口(個人情報お問い合わせ担当窓口)まで個人情報の開示等の希望を申し出ください。当社所定の「個人情報お問い合わせ申請書」を紙または電子等、ご請求者様のご希望の方法により送付いたします。ただし、開示に多額の費用を要する場合や指定いただいた方法による開示が困難である場合にあっては郵送による交付とさせていただきます。
必要事項をご記入の上、同書に記載の本人確認資料と作業実費(利用目的の通知と個人情報の開示を希望の場合のみです)として300円分の切手を同封の上、再度、当社窓口まで郵送ください(公的証明書を本人確認資料とされる場合には、氏名や住所など本人が確認できる部分以外は、黒く塗りつぶしてください)。「個人情報お問い合わせ申請書」の記載に不備があった場合または本人であることを確認できない場合は、その旨ご連絡いたします。なお、到着から速やかに対応させていただきますが、郵送に日数を要することがありますので、ご了承ください。

保有個人データの安全管理のために講じた措置

当社は、取り扱う個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データの安全管理のために以下の措置を講じています。

・個人情報保護方針の策定
個人情報の適正な取扱いの確保のため、個人情報保護方針を策定し、方針に基づいた個人情報保護の活動を行います。

・個人情報の取扱いに係る社内規程の整備及び運用
個人情報の取得、移送、利用、保管、廃棄等のライフサイクルごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について、社内規程を整備し、運用しています。

・組織的安全管理措置
個人情報を保護するため、管理者を設置するとともに、個人情報保護の活動が適切であることを定期に確認するための内部監査体制を整え、実施しています。また、「個人情報保護マネジメントシステム」を社内に構築し、継続的な改善活動に努めています。

・人的安全管理措置
個人情報の取扱い関わらず、全ての従業者に対して、定期的な個人情報保護の教育を実施しています。また全ての従業者との間で、秘密保持に関する誓約を交わしています。

・物理的安全管理措置
個人情報を取り扱う区域を明確にし、入退室管理や情報機器の持ち込み、持ち出しを厳しく制限しています。また、個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するため、定期的な点検活動を実施しています。

・技術的安全管理措置
個人情報を処理する情報システムの不正アクセスや障害から保護する仕組みを導入しています。また個人情報に対する従業者のアクセス制限を実施し、アクセスを必要とする者のみが個人情報を取り扱えるようにしています。

株式会社A3
個人情報保護管理者: 戸谷 光久
電話: 03-6903-1806

【保有個人データの開示等の申し出先】
〒171-0022 東京都豊島区南池袋 1-11-22 山種池袋ビル2F
株式会社A3 管理本部 電話: 03-6903-1806