グッズや販促をテーマにしたお役立ち情報をお届けします
クリスマスシーズンは年間でも特に消費が盛り上がる時期。商品・サービスにノベルティをつけて売上アップを狙うものの、ノベルティ制作にかかる手間は非常にネックですよね。
「クリスマスに向けたアイテム施策を打ちたいけれど、何から始めればいいか分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたに朗報です。
MomentumBaseでは、クリスマスイベントを成功に導くノベルティアイテムの企画から製造までトータルサポート。この記事では、冬らしいオリジナルグッズのアイデアとMomentumBaseの強みをご紹介します!
新春初売りに向けたグッズ・ノベルティ制作において、「何から始めたらいいのか」悩む方も多いのではないでしょうか。特に初めてのグッズ制作となると、アイデアは浮かんでも、どこに頼んだらいいのか、納期やデザインの調整など、悩みの種は尽きません。
そんなときにおすすめなのが、“MomentumBase”。オリジナルグッズの企画・デザイン・製造から販売まで、一貫してサポートするサービスですので、安心してグッズ作りを進められます。
この記事では、“MomentumBase”の強みとともに、新春初売りにぴったりのアイテムをご紹介します!
2026年は「午年」
競馬がモチーフのアニメ人気が急上昇し、かなり熱が高まっている「競馬場」
最近では「馬女(UMAJO)」という言葉ができるほど、競馬を楽しむ女性も増えました。
そこで今回は、競馬場の公式グッズにぴったりなおすすめのグッズ・ノベルティアイテムをご紹介します!“MomentumBase”なら企画・デザインから製造、販売までを一貫してサポート。
「何か話題になるようなグッズを…」とお思いの競馬関係者の皆さん、必見ですよ!
年末年始は、多くの企業にとって取引先への感謝を伝え、信頼関係を深めるための大切な時期。しかし、「今年は何を贈ろうか」「毎年同じものでマンネリを感じる」「新しいアイテムをつくるとしても、納期やクオリティが心配…」と、お悩みの方もいらっしゃるかと。
そんな皆さまのために、企画から販売までフルサポートする“MomentumBase”がお年賀にピッタリなアイテムをご紹介します。手軽に高品質なお年賀アイテムを製作し、大切なビジネス関係を深めるヒントを見つけていただければ幸いです。
こんにちは! MomentumBase編集部です。さて、「冬フェス」への参戦が決定したアーティストをお抱えの芸能プロダクションの皆様、イベントオリジナルグッズの制作はお考えでしょうか?
この記事では、「どうやってグッズ制作すればいいか分からない」「どんなアイテムが好まれるの?」というお悩みをお持ちの皆様に向けて、オリジナルグッズの企画・製造から販売までをトータルでサポートするMomentumBaseの、強み・制作可能なグッズについてご紹介します!
配信者として活躍されている皆さん。日々の熱い活動を支えるファンへの“贈り物”として、オリジナルグッズの制作はいかがでしょうか?
「でもグッズ制作の知識なんてないし……」と諦める必要はありません! デザインから販売まで、MomentumBase(MB)が全てサポートします!
この記事では、初心者でも安心して始められるグッズ制作について、おすすめのアイテムを交えながらお届け! 配信活動の新たな一歩を踏み出すために、MBが提供する幅広いサービスとサポートをご紹介しますので、最後までお見逃しなく♪
俳優やタレントの誕生日はファンにとっても特別な日。バースデーイベントはファンとの結びつきを強める大切な時間だからこそ、その日を彩るオリジナルグッズにはこだわりたいですよね!
でも、いざグッズ制作となると……「何から始めていいか分からない」「どこに頼めばいいのか」といったお悩みも。
そこで今回は、芸能プロダクションの皆様に、MomentumBase(以下、MB)のグッズ制作サービスについて、おすすめのアイテムとともにご紹介します!
リアルイベントを盛り上げるために欠かせないのが、イベント限定のオリジナルグッズ! ファンにとって、思い出深い体験と共に持ち帰れるアイテムは、イベントの価値を大きく高めます。
しかし、タレント事務所様の中には「デザインセンスに自信がない」「時間がない」「そもそものノウハウがない」など様々な理由でグッズ制作に苦戦されている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、リアルイベントでの物販アイテムの制作にお困りのタレント事務所様に向けて、オリジナルグッズの企画・製造・販売を手掛けるMomentumBase(以下、MB)から解決策をご提案させていただきます!
“話題沸騰!” IPコラボの勢い止まらず!
アニメやマンガ、ゲームなど人気IPと企業のコラボは、今や一般的になりました。季節限定デザインやイベント限定デザインのコラボグッズは、ファンの関心を引きつけるため話題性に事欠きません!
この記事では「コラボグッズ制作」のプロセス、実践的なステップをご紹介します。
【IPとは?】
IPはIntellectual Propertyの略で、日本語では「知的財産」。具体的にはキャラクターやロゴ、技術的アイデア、著作物(小説や音楽)などを指します。
今や「推し活」は一大ムーブメント! 推し活人口は1,000万人を超え、10代後半の女性ではなんと2人に1人が推し活に夢中だと言われています。
推し活には、缶バッジをバッグ一面に装飾する「痛バ」、グッズや写真を一か所にディスプレイし飾りつける「祭壇」作りなど、個性的な活動も多数存在します。“私も挑戦したい!”と思いつつも、お金も時間もかかる大変な作業。また“新しい推し活をしたい!”なんて声もちらほら……
そこで今回は、推し活グッズ企画に取り組む皆さまに向けて、「お手軽」「オリジナル性」をキーワードに“推し活ユーザーが喜ぶ推し活グッズ”のアイデアをご紹介します!
「今年の夏はどこに行こう!」と考え始める人が増える季節。
お得な旅行プランや早期割引などのキャンペーン、メディア露出や体験型イベントなどの広報活動……と、旅行業界はますます活気づいていることかと思います。
そんな旅行運営会社の皆さまにMomentumBaseがご提案!
“プロモーションのひとつとして「ノベルティ」を取り入れてはいかがでしょうか?”
この記事では、「旅心をそそるノベルティで集客アップ!」をテーマに、夏休み商戦期にぴったりな旅行ノベルティのアイデア&制作方法について詳しくご紹介いたします!
新作や人気シリーズ、注目のタイトルが続々とリリースされるゲーム業界。
ゲームショーやリリースイベントなど、オリジナルグッズ・ノベルティが活躍する場面も多いのではないでしょうか。登場キャラクターのグッズや作中のアイテムが再現されたものなどは、ユーザーとのコミュニケーションの一環としても大活躍します。
そこで、MomentumBase(モメンタムベース)からゲーム業界の皆様に向けて、オリジナルグッズ・ノベルティ制作のサービスをまとめてご紹介します!
受付時間:平日9:00 - 18:30